PC-Webzine "from DIS" (2019年以前)
2019年10月号
PARTNER TOUR 運行管理者不足で悩む運送業界にロボット点呼でイノベーションを起こす
Solution Tenko de unibo
ロボットが点呼業務を実施
ロボットが点呼業務を実施
運行管理者が行う乗務員の運転前・運転後の点呼業務をロボットが支援する。顔認証、アルコールチェッカー、免許証リーダーとロボット、システムを連携させて点呼業務を実現している。
Tenko de uniboのシステム図
ロボットの画面に表示された指示に従うだけで、点呼が完了する。
課題×効果
Tenko de unibo の導入効果
課題
> 運行管理者の人手不足、高齢化で負担が増加
> 数少ない配送時間帯のためだけに運行管理者が必要
> 正確な点呼業務を実施できているか確認が困難
効果
> ロボットによる点呼業務の代替で運行管理者の負担が大幅減
> 他の業務に集中できるため運行管理者の生産性が向上
> ロボットによる精度の高い点呼業務が実現
DATA
株式会社ナブアシスト | |
URL | http://www.nav-assist.co.jp/ |
設 立 | 1975年12月22日 |
本 社 | 群馬県前橋市元総社町521-8 |
社員数 | 165名 |
事業内容 | システムインテグレーションサービス、インフラ関連サービス、LCMサービス、情報セキュリティサービス、アウトソーシングサービスなど |
お問い合わせは ダイワボウ情報システム株式会社 高崎支店 TEL:027-328-6450 まで