PC-Webzine "from DIS" (2019年以前)
2018年02月号
その経験とノウハウはどのようにして蓄積されたのですか。
弊社は沖縄に設置したデータセンターを使用して各種サービスを行っています。沖縄は地震が少ない上に本土と隔離しているため同時被災率が低く、BCPのディザスタリカバリ拠点として最適です。弊社はこの沖縄にオキットという現地法人を持ち、OIX(沖縄・インターネット・エクスチェンジ)事業を推進しています。OIXは沖縄で大容量トラフィックを安定駆動する地域最大規模のインターネット接続サービスとして運用されていますが、このOIXを一から構築するために数々の工夫を重ねました。ダークファイバー同士の接続はもちろん、ダークファイバーが存在しない地域では電柱を立てて光ファイバーを敷設したり、その他さまざまな経験を経て完成しました。これが今の私達の技術とノウハウにつながっています。
ではLux Line Privateの特徴を。
お客様専用線のため、完全クローズドで帯域制限はありません。拠点間に余計な機器や経路を挟まないためにストレスフリーな通信が可能で、サービス提供エリアは日本全国です。拠点間で大容量データを安定してセキュアに低コストで通信したいという需要に最適です。放送局など4Kや8K映像など大容量データ転送や、放送局からスタジオ間のリアルタイム映像加工、定点カメラのリアルタイム画像伝送などでその威力を存分に発揮します。最近は、実験情報やカルテデータなど、静止画像だけでなく動画データの送受が重要な要素となったキャンパス間や病院間の接続や、データセンターと本社間での需要が高まっています。専用線をお使いいただければ、大容量データがいかに高速で遅延なく安定してご利用いただけるかを実感していただけます。すでにキャリアの専用線をご利用中の企業様は、Lux Line Privateを採用すれば通信コストを格段に下げることができます。
日本全国をカバーしているのですか。
近くにダークファイバーが敷設されていることが前提となりますので、全国津々浦々どこでもOKとはお約束できませんが、まずはお気軽にご連絡下さい。拠点の住所さえお伝えいただければ、弊社がルートを検討します。これは販売店様についても同様で、お話のあったお客様の拠点の住所さえ知らせていただければ、あとはすべて弊社で行います。お客様の拠点近くにダークファイバー局舎がない場合には、お客様拠点までのラストワンマイルをどうするかなど、弊社が現場調査して決定します。
最後に、予備機オプションについてお聞かせ下さい。
非常時に「すぐに復旧させたい」というお客様の要望に応えるべく「予備機オプション」を用意しました。これは弊社の終端装置の横にコールドスタンバイ機を設置させていただくオプションサービスで、初期費用は必要ですが、月額費用は無料でサービスさせていただきます。早急な復旧を希望される企業様や、落雷の多い地域などでのご利用に効果的です。
加筆修正:2025年04月04日
株式会社ドヴァ
http://www.dova.co.jp/
設 立 | : | 1998年10月 |
本 社 | : | 横浜市西区みなとみらい二丁目2番1号 |
代表取締役 | : | 土橋 整 |
資 本 金 | : | 5千万円 |
社 員 数 | : | 30名 |
拠 点 | : | 沖縄支社 |
主要株主 | : | 上越ケーブルビジョン株式会社 |
事業内容 | : | ICT基盤の設計・構築、情報セキュリティのコンサルテーション、インターネットプロバイダ事業、レンタルサーバ事業、電気通信工事、ネットワーク及びサーバ、PC端末、通信端末及び周辺機器に関する機器販売、Webページ制作・Webサイト構築、ネットワーク技術及びサーバ構築に関する研修事業への講師派遣 |
お問い合わせは ダイワボウ情報システム株式会社 横浜第1支店 TEL:045-440-5615 まで