PC-Webzine "from DIS" (2019年以前)
2016年09月号
展示会場ではソリューションを実際に利活用するイメージや導入事例の紹介が行われた。
農業から地域企業の課題、ドローンまで幅広い話題をテーマに講演・議論を展開
IoT やAI、ドローン、ウェアラブル、4K・8K など、最新技術を用いた製品も展示された。
セミナー会場も各講演が満席となり立ち見がでるほどの盛況ぶりだった。地方創生に力点を置いた今回の「DISわぁるど」では、セミナーにもテーマが反映されていた。初日最初のセミナーはICTを活用した農業の実践方法や事例が紹介されたほか、地域の利便性や安全性向上など地域活性化への貢献が期待されるIoTや、地域企業の生産性向上に貢献するクラウド・モバイルを活用したワークスタイル変革などが紹介された。
特に人気を集めたのがパネルディスカッションだ。「ドローンが生み出す地方創生と安心・安全・快適な街づくり!」では、話題豊富なドローンについて四国を中心にビジネス・公的用途で実証実験に取り組む有識者たちが、農業や漁業、林業、建設・土木・測量、そして運送や観光、医療等の事例を共有しながら、いかに地域経済活性化と安心安全快適な街づくりへつなげていくかを討論した。
「全国VS四国のイノベーション対談! ICTで地方創生を活性化!」では、ワークスタイル変革やIoT、ビッグデータについて、四国各地と全国エリアでの産学官連携によるさまざまな事例を共有し、いかにイノベーション創出を促進するかが討論された。
さらに「モノづくりXICTXイノベーションで地方創生を活性化!」では、若手の人材不足と技能伝承をテーマにビッグデータやIoT、AI、ロボットの活用についての方策が議論された。