PC-Webzine "from DIS" (2019年以前)
2019年08月号
セミナー・パネルディスカッション タイムテーブル ※専用サイトより、ご来場ならびに講演会やセミナー等の事前登録をお願いいたします。
|
8月8日(木) |
認証基盤の未来 ~パスワードレスによるセキュリティの革新~
Windows、クラウド、ネットワークへの参加で利用されているパスワード。しかし、セキュリティ対策としてのパスワードによる認証は、危険になり得ます。簡単なパスワードは破られやすく、難解なパスワードや定期変更は利用者の負担にもなります。安全にクラウドまたは情報資産にアクセス可能なパスワードレスの考え方、業務効率を改善するソリトンのデジタルトランスフォーメーションをご紹介します。
講師
橋本 和也 氏 株式会社ソリトンシステムズ 取締役
-
橋本 和也 氏
RPAのスケール・高度化・大衆化の実現へ ! ~労働力不足の新たな解決策へ~
少子高齢化による労働人口の減少は、地方において大きな課題になっていますが、RPAは労働生産性を向上させ、労働力不足を解決するツールとして注目を浴びています。本セッションは、ソフトウェアメーカー、販売パートナー、ユーザーの3つの視点からRPAに関する最新事例紹介と今後の展開についてご紹介いたします。
講師
小野 寛徳 氏 RPAテクノロジーズ株式会社 営業本部 エリアセールス部 大阪オフィス責任者 BizRobo! エバンジェリスト
北村 功 氏 株式会社 島根情報処理センター 代表取締役社長
松前 和宏 ダイワボウ情報システム株式会社 システム推進部 eビジネスシステム2課 課長
-
小野 寛徳 氏
-
北村 功 氏
-
松前 和宏
変革は地方から始まる ~地域の担い手育成~
「市長をやりませんか?」というキャッチコピーで2008年から開催している鯖江市地域活性化プランコンテスト。全国から優秀な大学生が鯖江に集い、鯖江の活性化策を提案。全国の学生から刺激を受けた地元学生が主体的に運営するようになった成功要因と、グローバル企業から支援を受けるIT×ものづくり拠点「Hana 道場」でのITの担い手育成や、目指していることについてご紹介いたします。 ※ 本セッションは女性向けのご講演となっております。
講師
竹部 美樹 氏 NPO 法人エル・コミュニティ 代表
-
竹部 美樹 氏
テクノロジーとマインドセットで解決する、地方の課題 ~最先端ITは何をもたらすのか~
少子高齢化による労働不足や、地域経済活性など地方が抱えている課題をテクノロジーがどのように解決ができるのか、事例を紹介しながら、皆さんと一緒に考えたいと思います。
講師
澤 円 氏 日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 マイクロソフトテクノロジーセンター センター長
-
澤 円 氏
ICTが切り開く未来とは ~インテルが考える近未来のワークスタイル~
最新テクノロジーによって私たちの生活やビジネス環境は急速に変化しています。今後、注目のAI・5Gが企業や社会の基盤にどう入ってきて、私たちはどう活用できるのか? IoTはビジネスをどのように変革させていくのか? 世界の最先端事例や近未来の世界感をもとにお届けします。
講師
井田 晶也 氏 インテル株式会社 執行役員 パートナー事業本部 本部長
-
井田 晶也 氏