PC-Webzine "from DIS" (2019年以前)
2017年03月号
サービス価格を教えて下さい
「みどりクラウド」を利用するにはまず「みどりボックス」を導入する必要があります。「みどりボックス」3Gモデルの価格は8万9千円、Wi-Fiモデルは6万8千円、「みどりボックスPRO」は12万8千円で、これが初期導入コストとなります。3Gモデルの場合は月額980円の通信料が必要です。クラウドサービスは、2分ごとのリアルタイムモニタリングおよび、Webブラウザやスマホアプリによるデータ把握などの基本機能については無料です。基本機能以外に、過去の計測値の表示やグラフ表示、過去の画像のスライドショー、過去データのCSVダウンロード、気象データGPVの表示、警報、積算温度算出などの機能を盛り込んだスタンダードプランは月額1,280円でご利用いただけます。
競合サービスがある中で「みどりクラウド」のアピールポイントを。
導入しやすい低価格と使いやすさが最大の強みですが、そこにはIT企業としての各分野の経験や最新技術を余すところなく投入しています。そして、ユーザー様の声に応えてソフトのバージョンアップを頻繁に行いますので、機能や使い勝手は大きな進化を遂げています。PCやスマホだけでなく携帯電話も使えるのも「みどりクラウド」の特長で、これはPCやスマホを持たない農家が少なくない現状に配慮したものです。
ユーザーの反響を。
実際に使ってみての効果に驚かれるユーザー様が多いようです。例えばある篤農家(農業技術に長けて生産性の高い農業を実現する農家)様の場合など、もともと生産性が高いので、導入効果が疑問視されましたが、導入後、上がってきた数値を見るとCO2濃度がかなり不安定なことが判明し、これを改善したことで更なる生産性アップにつながっています。またトマト栽培の一例では、寒冷期のハウス温度について、もう少し温度を低くしても生産性は変わらないことが「みどりクラウド」の取得データの分析から判明しました。そこで温度を少し下げたところ、重油の消費量が減少、生産コストを20%下げることができたとの報告を受けています。ベテランの篤農家でさえこれだけの効果が出たということで、一般の農家にとって生産性は更に向上している様子です。「みどりクラウド」でのデータ取得やその活用によって、日本の農業が新たな時代に入ると信じています。
圃場風景と設置された「みどりボックス」
株式会社セラク
http://www.seraku.co.jp
設 立 | : | 1987年12月 |
本 社 | : | 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿木村屋ビル6F |
拠 点 | : | 東京本社、札幌支社、横浜支社、名古屋支社、大阪支社、福岡支社 |
代 表 者 | : | 代表取締役 宮崎 龍己 |
資 本 金 | : | 2億9,263万9千円 |
社 員 数 | : | 1,242(平成28年8月末現在) |
上場証券取引所 | : | 東京証券取引所マザーズ |
事業内容 | : | ITインフラ、スマートソリューション、Webマーケティングコミュニケーション、IoTプラットフォーム、IT農業 |
お問い合わせは ダイワボウ情報システム株式会社 西東京第1支店 TEL:03-5321-7558 まで