PC-Webzine "from DIS" (2019年以前)
2016年11月号
NSOCサービスの具体的な内容を。
企業ごとに脅威のあり方は違いますので、まず企業ごとに事前監査を行います。1週間から1カ月の間、その企業で発生するログデータやインシデントデータを収集し、このデータを弊社で分析、その結果を企業にフィードバックします。その中で、どこに問題があるか、またどのような脅威の可能性があるかなどを検証します。ここまでは無償で行います。その後お客様企業との話し合いの中で、第一に守らねばならない情報を特定し、その上でどう対処するかを決めていきます。100%のセキュリティはあり得ないので、万が一侵入された場合の対処法なども決定します。NSOCの基本サービスパッケージには、以上の簡易型セキュリティ監視サービス、分析サービス、セキュリティレポートサービスが含まれています。
NSOCが低価格でサービスできる理由をお聞かせ下さい。
サービスの品質を下げることなくコストを下げるために、すでに定評ある既存の分析ツールを利用します。シスコシステムズ、チェックポイント、ソニックウォールなどセキュリティベンダーはそれぞれ独自の分析ツールを用意しており、これらを利用することで分析コストを低く抑えることができます。お客様企業はこれらいずれかのベンダーのセキュリティ製品を利用しているか、または購入される必要があるのですが、セキュリティ製品といえども小規模なものでは6万円以下で購入できますので、これを機に購入されるお客様も増えています。
最後に、セキュリティ確保のコツをお聞かせ下さい。
セキュリティを確保する上で最も大切なことは、セキュリティ製品を導入するだけでは効果は薄く、導入してからどのように使っていくかがすべてです。このお手伝いができるところに、私達の存在価値があると考えています。ユーザー企業様はもちろん、お客様のセキュリティ対策でお困りの販売店様とも力を合わせながら、ネットワーク社会の安全性確保に向けて共に歩みたいと考えています。
ニチエイ・セキュリティ・オペレーション・センター(NSOC)
日永インターナショナル株式会社
http://www.nichiei-intl.co.jp/
設 立 | : | 1970年10月 |
本 社 | : | 東京都千代田区神田神保町3-2-3 Daiwa神保町三丁目ビル |
関連企業 | : | SYSCOM(USA)INC. |
代 表 者 | : | 代表取締役社長 能登 俊光 |
資 本 金 | : | 2千万円 |
社 員 数 | : | 147名 |
事業内容 | : | プロジェクトマネージメント事業 エンジニアリング事業 コーディネーション事業 教育事業 |
お問い合わせは ダイワボウ情報システム株式会社 南東京第1支店 TEL:03-5746-6335 まで