 |
Windows スレートPC の拡販を目的に販売パートナーを支援する組織を設立 |
 |
 |
 |
ダイワボウ情報システムと日本マイクロソフトは、中小企業や教育機関におけるスレートPCの利用促進を図るため、DISの販売パートナーを支援する法人向け専任組織「Windows スレート推進センター」を共同で運営すると発表しました。両社は、今後3年間で、Windows スレートPCを70万台販売するという目標を掲げました。 |
|
|
 |
 |
ダイワボウ情報システム株式会社
取締役社長 野上義博 氏 |
|
DISとマイクロソフトが協業を発表
WindowsスレートPCの普及を目指す
スレートPCは、直感的な操作ができたり、軽くて携帯性に優れていたりすることなどから、企業や教育現場での利用が拡大しています。そうした中、ダイワボウ情報システム(以下、DIS)と、日本マイクロソフト(以下、日本MS)は、企業向けのWindows スレートPC事業で協業すると発表しました。
両社は、WindowsスレートPCの導入を支援する専門組織を立ち上げます。その中で、企業や教育機関のニーズに合った導入、活用方法などを提案し、WindowsスレートPCの普及を目指すのが狙いです。
|
 |
 |
日本マイクロソフト株式会社
代表執行役社長 樋口泰行 氏 |
協業の理由について、DIS 野上義博 取締役社長は、「WindowsスレートPCの利用拡大が期待できる中小企業や教育機関に展開するきっかけにしたいと考えています。特に、PCのOSとして高いシェアを誇っているWindows を提供している日本MSと協業することで、Windows スレートPCの販路拡大につながると確信しています」と説明しました。 |
|
企業や教育機関のニーズを把握し
スレートPCの活用方法を提案 |
 |
DISと日本MSは、今年の10月1日よりスレートPCの法人向け専任組織「Windows スレート推進センター」をDIS内に設立し、共同で運営します。当面は、DISと日本MSのスタッフや技術者など約10人を同センターに配置することにしています。
同センターでは、WindowsスレートPCに対するエンドユーザーや、販売代理店からの要望などを集約し、WindowsスレートPCに特化したソリューションを提供したり、ITの利活用を促進できる方法を提案したりする予定です。例えば、WindowsスレートPCを使った商品の在庫管理や販売促進の方法、それらに準じたアプリケーションやソフトの開発支援を行っていくということです。
同センターを設立した目的について、日本MS 樋口泰行 代表執行役社長は次のように話しました。「スレートPC全体の市場は、まだ黎明期にあります。企業は、スレートPCをどのように活用していけばいいか、模索しているのではないでしょうか。Windowsスレート推進センターを設置・運営することで、企業や教育機関での利用ニーズなどを把握できるようになるでしょう。今後のソリューション開発などにも生かしていきたいと考えています」 |
|
中小企業にスレートPCを展開
3年間で70万台の販売を目指す |
 |
DISは、同センターに専用の窓口を設置します。全国にある販売パートナーから、WindowsスレートPCの提案に関する相談などを受け付け、ニーズに応じたデバイスやアプリケーションを提示していきます。さらに、WindowsスレートPCに関する情報を提供するために、セミナーなどを実施し、販売パートナーを育成していく予定です。
一方、日本MSは、WindowsOSに関する技術情報や営業支援情報を、販売パートナーに提供していきます。さらに、MS製品を活用したソリューションの立ち上げなども積極的に支援していく方針です。
同センターは、Windows スレートPCを展開する日本エイサーや東芝、富士通など8社の製品を主軸に運営していき、協賛メーカーは引き続き増やしていく考えです。
野上 取締役社長は、今後の目標について、「中小企業や教育機関でのスレートPCの利用は、今後、さらに進んでいくと思います。2014年までの3年間に、Windows OSを搭載したスレートPCを70万台販売していきたいと考えています」と話しました。
樋口 代表執行役社長は、「Windows スレートPCのシェアを広げるために、全国にPCの販売拠点を設けているDISと協業することで、Windows スレートPCの普及の基礎を作っておきたいと考えています」と抱負を語りました。 |
|
展示されたスレートPC |
 |
 |
 |
 |
アスース・ジャパン
「Eee Slate B121」(参考出品) |
オンキヨーデジタルソリューション
「TW317A7PH |
|
|
|
 |
 |
 |
東芝
「WT310/C」 |
日本エイサー
「ICONIA TAB Wシリーズ」 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
富士通
「STYLISTIC Q550/C」 |
マウスコンピューター
「LuvPad WN101-P」 |
|
|
 |
※50音順に掲載 |