 |
「全社員の力を結集し組織力強化を」 |
 |
 |
|
|
ダイワボウ情報システム(野上義博社長、DIS)は4月1日、81人の新入社員を迎えて入社式を開いた。野上社長は、国内トップのディストリビューターとして成長し続けるためには全社員の成長が必要とし、「社員一人ひとりの力を結集し、組織力を強化することが会社の発展につながる」など概要次の通り挨拶した。 |
|
|
|
 |
|
今日から皆さんは、社会人として新生活がスタートします。希望や期待とともに多少の不安も入り混じった複雑な心境だと思いますが、皆さんの引き締まった表情を見る限り、大変頼もしく感じております。
さて、当社を取り巻くIT業界においては、クラウドコンピューティングを初めとした技術革新や、スマートフォン普及による消費者行動の変化等、ますます多様化・複雑化が進んでいます。そして、ITの利活用はさまざまな産業で必要不可欠のものとなっており、当社のフィールドはますます広がっております。
その中で当社は、国内トップのディストリビューターとして、新しいマーケット、新しい事業、新しいイノベーションへ挑戦し、成長し続けております。
会社が成長し続けていくためには、皆さんを含む社員全員が成長することが、必要です。自分の価値を高められるよう努力し、強い意志を持って行動することを心掛けて下さい。一人ひとりの力を結集し、組織力を強化することが会社の発展につながります。
そこで、新入社員の皆さんには、心掛けて頂きたいポイントがいくつかあります。
一つ目は、分からないことがあれば、先輩や上司に相談すること。
早く仕事に慣れるには、わからないことを放置せず、一つ一つ確認していくことが必要です。最初はわからないことばかりですが、全ての社員が同じ経験をしています。遠慮なく質問して解決していって欲しいと思います。
二つ目は、与えられた仕事を、確実にやりとげることです。
最初は基本的な仕事から始めることになると思いますが、焦らず確実にひとつひとつの仕事をやり遂げることで、自信に繋がりますし、職場の信頼を得ることができます。
三つ目は、人との出会いやコミュニケーションを大切にすることです。
今後皆さんには、学生時代と違って、様々な世代のいろんな人との出会いが待っています。多くの人との出会いを大切にして、豊かな人間関係を築いて下さい。
最後に、最も大切なことですが、社内でも社外でも「挨拶」「返事」を元気よくしっかりやって下さい。社会人の基本として、仕事以上に大事なことです。
入社当初は生活環境も変わりますので、体調管理には充分留意しながら、DISの社員として誇りを持って、一社会人、一人の人間として正しく行動し、何事にも積極的にチャレンジして下さい。 |
|
|
ダイワボウ情報システムは4月1日付で、
下記の通り機構改革を行いました。 |
(1) |
営業部門における体制を見直し、今後とも売上伸長の見込める、首都圏を中心とする都市部において営業体制を強化し、更なる販売拡大を図るべく、東日本営業本部に東東京営業部と中央東京営業部を新設するとともに、広域営業本部GB営業部を廃止し、その機能を東日本営業本部の管轄に移管する。 |
(2) |
広域営業本部リテール営業部と同EC営業部を統合し、コンシューマ営業部と改称する。 |
(3) |
販売推進本部における組織体制を見直し、仕入機能ならびに営業支援機能を強化するとともに、より効率的な組織運営を行なうため、販売推進本部HW推進部及びSW推進部を販売推進1部、2部、3部の3部体制に再編するとともに、サポート推進部を廃止し、当該機能をディーアイエステクノサービス(株)に移管する。 |
|
|
|
|