Internship information

インターンシップ情報

日本のICTを支える、国内最大級のIT専門商社の仕事を体感してみませんか?
業界研究、営業・技術の体感型ワークなどを通じて、商社・IT業界で働く魅力や当社の仕事の醍醐味、
社員の雰囲気について理解を深めていただける、多彩なプログラムをご用意しております!
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

  • オープン・カンパニー
    「DIS就活業界ナビ」

    オンライン/対面

  • 【営業職向け】
    5日間の学びと実践!
    営業体験5days
    インターンシップ

    対面

  • 【営業職向け】
    商社×IT業界!
    営業体験1day

    対面

  • 【技術職向け】
    ハッカソン体験1day

    対面

DIS就活業界ナビ

業界研究ってなにするの?

業界研究は、将来のキャリア選択や業界への理解を深めるために必要不可欠なステップです!
「商社の仕事ってどんなことをするの?」
「IT業界に興味があるけどITスキルがないから私には難しい業界かな?」
「いまの自分にはどんな強みがあって、逆に今後どんなスキルが必要かなど知りたい」
業界研究や当社の存在意義、仕事の本質的なところを知っていただくことはもちろん、
就職活動の不安なども解消していただけたらと思います。

※オンライン開催のみ1~2年生もご参加いただけます。

プログラム概要

DIS就活業界ナビ(オンライン)

内容

業界研究説明

商社・IT業界の基本的な概要から、最新の動向や展望まで詳しくご紹介します。

実施場所 オンライン
開催時期

7月・8月・9月・10月・11月・12月頃開催

詳細な日程はエントリーいただいている方にご案内します。

備考

書類選考なし(先着順)

  • 大学1・2年生も参加可能なプログラムです。
  • 学部、学科は不問です。ITの知識の有無は問いません。
  • オンライン(Cisco Webex)で実施予定です。
  • 本プログラムは「DIS就活業界ナビ&東京本社オフィス見学ツアー(対面)」と同じ内容です。重複して予約できませんので、ご注意ください。
  • 別途ご案内の「5日間プログラム」には「DIS就活業界ナビ」と同じ内容が含まれております。
    「5日間プログラム」ご予約希望の方は、本案内の「DIS就活業界ナビ」をキャンセルした後に、ご予約ください。

DIS就活業界ナビ&オフィス見学ツアー(対面)

内容

ガイダンス
業界研究説明会
オフィス見学ツアー

業界研究説明会だけでなく「実際に働く社員を見てみたい!」というお声を多くいただき、オフィス見学ツアーを実施します!
選考前にオフィスで働く社員を見れる機会となりますので、ぜひご参加をお待ちしております。(※27卒のみ対象)

※プログラム内容は若干変更となる可能性がございます。

実施場所

ダイワボウ情報システム株式会社 
東京本社
〒108-0073 
東京都港区三田3-5-19
住友不動産 東京三田ガーデンタワー11F

※対面のDIS就活業界ナビは東京会場での開催のみとなります。

開催時期

8月・9月頃開催

詳細な日程はエントリーいただいている方にご案内します。

備考

書類選考なし(先着順)

  • 学部、学科は不問です。ITの知識の有無は問いません。
  • 本プログラムに参加することによる報酬・交通費の支給はありません。
  • オンライン開催のみ大学1・2年生もご参加いただけます。「ENTRY」ページの「28卒以降(低学年向け)」よりエントリー後、マイページよりプログラムにご予約ください。

参加希望の場合は、参加要件をご確認のうえ、マイページの予約フォームからご予約をお願いいたします。

営業体験5daysプログラム

当社の魅力を解き明かす5日間!

国内パソコン出荷台数の約3台に1台を取扱う、国内最大級のIT関連専門商社『ダイワボウ情報システム』。

当社の社員は、メーカー、販売パートナー、エンドユーザー、関係会社、社内の販売支援部署、さまざまな人とコミュニケーションを取りながら、お客様にとって最適な商品をお届けすることが求められます。

この5日間プログラムでは、幅広い体験を通じて、広がる営業の世界、IT・商社業界の魅力を探求することができます。

  • 【STEP1】業界研究で将来のキャリア選択や業界への理解を深める。
  • 【STEP2】実際に弊社社員が行っている営業の模擬体験からIT業界やBtoB営業の仕事を理解する。
  • 【STEP3】営業体験からさらにパワーアップしたアドバンスコースでは、日頃お客様から頂くご案件を想定した内容から、お客様との関係性、多様化するニーズの把握、ヒアリングの重要性、メーカーとの交渉術 など、当社ならではのやりがいや魅力を本格的に体感する。
  • 【STEP4】内定者や先輩社員との座談会では、就職活動のアドバイスやビジネスの成功・失敗についての貴重な体験談を聞く。
  • 【STEP5】適性検査フィードバックでは、本選考でも実際に使用している適性検査の結果から「行動の傾向」「対人関係スタイル」「力を発揮する職務」など、ご自身の「適性」を客観的に見る。

プログラム概要

〈営業職向け〉5日間の学びと実践!営業体験5daysインターンシップ(対面)

仕事内容 【5日間の多彩なプログラム!】
  1. 1)業界研究説明会
    将来のキャリア選択や業界の理解を深めるために必要不可欠なステップです。業界の基本的な概要から最新のトレンドまで詳しくご紹介します。
  2. 2)営業体験
    過去にご参加いただいた方には「実際の仕事をしているようで面白かった」と好評のインターンシップです。実際に弊社社員が行っている営業の模擬体験からIT業界やBtoB営業の仕事を理解でき、今後の仕事や企業選びに役立ちます。
  3. 3)アドバンスコース営業体験
    「営業体験」からさらにパワーアップし、より実践的な内容となっています。DISの営業担当が、日頃お客様から頂くご案件を想定した内容で、お客様との関係性、多様化するニーズの把握、ヒアリングの重要性、メーカーとの交渉術など、当社ならではのやりがいや魅力を本格的に体感いただける内容となっております。
  4. 4)内定者・先輩社員との座談会
    内定者や先輩社員との座談会では、就職活動のアドバイスやビジネスの成功・失敗についての貴重な体験談を聞くことができます。
  5. 5)適性検査フィードバック
    書類選考で受検いただいた適性検査(性格検査)の結果表をお渡しします。本選考でも実際に使用している適性検査です。面接官が閲覧する結果を事前に知ることができるので面接対策にも活用できます。特性や成熟度を示すレポートから、「行動の傾向」「対人関係スタイル」「力を発揮する職務」など、ご自身の「適性」を客観的に見ることができ、就職活動にも役立つこと間違いなし!

※プログラム内容は変更となる可能性がございます。

スケジュール
  • ~1日目~
    業界研究説明会
    グループワーク
    WEBテスト(適性検査)フィードバック
    内定者座談会
  • ~2日目~
    IT知識習得講座
    営業体験ワーク
  • ~3日目~
    営業体験ワーク・プレゼン
    先輩社員との座談会
  • ~4日目~
    アドバンスコース営業体験ワーク
  • ~5日目~
    アドバンスコース営業体験ワーク・プレゼン
    オフィス見学ツアー

※スケジュールは若干変更となる可能性があります。

実施場所

<大阪会場>
ダイワボウホールディングス株式会社 
大阪本社
〒530-0005 
大阪府大阪市北区中之島3-2-4
中之島フェスティバルタワー・ウエスト28F

<東京会場>
ダイワボウ情報システム株式会社 
東京本社
〒108-0073 東京都港区三田3-5-19
住友不動産 東京三田ガーデンタワー11F

開催時期

<大阪会場>
2025年8月4日(月)~2025年8月8日(金)

<東京会場>
2025年8月18日(月)~2025年8月22日(金)

各日:9:30~17:00

詳細なスケジュールはエントリーいただいた方にご案内します。
(本プログラムは書類選考を実施するため、7月8日(火)正午に予約受付を締め切りますので、興味がある方は早めにエントリーください。なお、予約締切と書類選考の提出期日が同日となりますので、ご注意ください。)

交通費・宿泊費

<交通費>弊社規定の各地域一律金額を支給します。
<宿泊費>現住所・帰省先住所のどちらからも通勤時間が1時間半以上かかる遠方の方には一律金額を支給します。

※書類選考を通過された方に、宿泊確認アンケート・金額詳細をご案内します。
実際に掛かる費用と差額が出る場合がございますが、ご了承ください。

※個別に通勤時間を確認させていただく場合がございます。
現住所・帰省先住所のどちらからも会場までの通勤時間が1時間半以内の方は宿泊対象外となりますが、やむを得ない事情がある場合は書類選考を通過された後にご相談ください。

備考

書類選考あり(エントリーシート・適性検査)

  • 学部、学科は不問です。ITの知識の有無は問いません。
  • 本プログラムに参加することによる報酬はありません。
  • 交通費、宿泊費、昼食代は弊社規定の一律金額を支給します。書類選考を通過された方に、宿泊確認アンケート・金額詳細をご案内します。
  • 「〈営業職〉5日間プログラム」には単独の「DIS就活業界ナビ(オンラインor対面)」「営業体験1day(対面)」と同じ内容が含まれております。重複してご参加はできかねますので、ご了承ください。
  • 5日間プログラムの期間中において、途中での欠席が発生した場合、プログラムの連続性やグループワークの重要性を考慮し、その日を含む残りのプログラムについてはキャンセル扱いとさせていただきます。
    「5日間プログラム出席」扱いになる条件は、5日間の参加が必須です。
選考特別ルート
  • 5日間プログラムは<書類選考>あり
  • 5日間プログラム参加者に<早期選考>案内あり
  • 早期選考の<書類選考>免除あり

参加希望の場合は、参加要件をご確認のうえ、マイページの予約フォームからご予約をお願いいたします。

営業体験1dayプログラム

業界で非常に高いシェアを
誇る当社の秘密とは!?

企業活動や生活に必要不可欠なパソコンやその周辺機器、ソフトウェアを扱い日本のIT流通をささえるIT専門商社『ダイワボウ情報システム』。

ダイワボウ情報システムは、世界中の約1500メーカーのIT商品・サービスを取り扱っており、広いフィールドでのITビジネスを展開しています。
また年商1兆1,000億円超となっており、1人当たりの売上が非常に大きいところも特徴です。

営業体験プログラムは、過去にご参加いただいた方から「実際の仕事をしているようで面白かった」と好評のインターンシップです。
当社の社員は、メーカー、販売パートナー、エンドユーザー、関係会社、社内の販売支援部署、 さまざまな人とコミュニケーションを取りながら、お客様にとって最適な商品をお届けすることが求められます。
実際に弊社社員が行っている営業の模擬体験からIT業界やBtoB営業の仕事を理解でき、今後の仕事や企業選びに役立ちます。

体験者の声

  • お客様のニーズを拾い上げることの大変さや、具体的に提案資料を作成してプレゼンテーションを行うことの難しさを学べました。これまで少し漠然としか考えられていなかった営業の業務をより具体的にイメージすることができ、将来のキャリアを考える上で大変貴重な経験となりました。
  • 「IT商材を扱う商社としての役割」が自分の中でさらに明確になり、仕事内容に、より興味を持つことができました。一番印象に残っているのは、グループワークとプレゼン内容に対する、具体的なフィードバックでした。
  • 他社でも営業に関するインターンシップは実施されていますが、中でもDISのインターンシップでは、「営業」という業務のかなり深い部分までを体験することができました。自分が営業担当として、どれほどの力を発揮できるのかを鮮明にイメージすることができました。
  • グループワークで意見交換をする時間が多く、新たな発見が沢山ありました。他社のグループワークでは、あまりリーダーをした経験がありませんでしたが、今回の挑戦によって、自分の成長に繋がったと思います。
  • 文系の方も多くおられ、IT用語などが分からない私でもグループの皆と楽しくワークを終えることができました。また、フィードバックもしていただき自分たちが出来ていなかった点の把握ができ、今後の成長に繋がることができる機会となりました。
  • 学生同士の関わりが大半を占め、情報カードをもとに、グループで協力して情報の収集・整理・プレゼンをしました。メーカーとの商談や先輩社員への相談、提案書・見積書の作成もあり、実践的で斬新な方式で、過去の経験したどのインターンシップよりも、将来働くビジョンが明確になりました。

プログラム概要

〈営業職向け〉商社×IT業界!営業体験1day仕事体験(対面)

仕事内容

【IT×商社業界&会社紹介】
当社を取り巻く環境や当社の特徴について説明いたします。

【提案営業を想定したBtoB営業体感プログラム】
お客様にソリューションを提案するまでの一連のワークを通して、当社の営業を体感していただきます。

  1. 1)お客様の情報収集・分析
  2. 2)提案戦略立案・商品の選定
  3. 3)提案書の作成
  4. 4)プレゼン
  5. 5)現場社員からのフィードバック

このグループワークを通じて、情報収集能力、交渉能力、提案力を身につけて頂くことができる内容です。

※プログラム内容は若干変更となる可能性がございます。

実施場所

<東京会場>
ダイワボウ情報システム株式会社 
東京本社
〒108-0073 東京都港区三田三丁目5番19号
住友不動産 東京三田ガーデンタワー11F

<大阪会場>
ダイワボウホールディングス株式会社 
大阪本社
〒530-0005 
大阪府大阪市北区中之島3-2-4
中之島フェスティバルタワー・ウエスト28F

<名古屋会場>
ダイワボウ情報システム株式会社 
名古屋支店
〒460-0003 
愛知県名古屋市中区錦2-13-30
名古屋伏見ビル2F

<広島会場>
ダイワボウ情報システム株式会社 
広島支店
〒730-0015 
広島県広島市中区橋本町10-6
広島NSビル9F

開催時期

7月・8月・9月・10月・11月・12月・1月頃開催

詳細な日程はエントリーいただいている方にご案内します。

備考

書類選考なし(先着順)

  • 学部、学科は不問です。ITの知識の有無は問いません。
  • 本プログラムに参加することによる報酬・交通費の支給はありません。
  • 昼食代として一律金額を支給します。
  • 本プログラムは「〈営業職〉5日間プログラム」にも同じ内容が含まれます。
    5日間プログラムと重複して予約できませんので、ご注意ください。

参加希望の場合は、参加要件をご確認のうえ、マイページの予約フォームからご予約をお願いいたします。

技術体験1dayプログラム

これからの時代を切り拓け!
クラウド社会のエンジニアを体験

ハッカソンとは、学生や若手エンジニア、デザイナーなどが集まり、限られた時間内でアプリケーションやプロトタイプを開発するイベントです。参加者がチームを組んで問題解決に取り組み、想像力と技術力を試す機会となります。
今回は学生さんのみのご参加となりますので、お気軽にご参加ください!

当社では国内・国外問わず、新しいITをいち早く日本へお届けするために、日々各メーカー製品を検証しています。
今後、クラウドサービスがより普及し、ローコードでスピード感を持ったアプリ開発等が求められると考えられます。
このインターンシップでは今後DX推進において注目されているローコードを体験いただきます!
チームで意見を出し合い、企画する力、アイデアを形にする力を体感してみませんか?

体験者の声

  • ハッカソンでのアプリケーション開発を通して、ユーザー様に継続して使っていただくための工夫や、多くの人のニーズに柔軟に応えられるシステム開発の難しさ、楽しさを体感することができました。
  • 企業概要や実際に貴社で扱っているサービスを拝見し、入社後の働く姿をより鮮明に想像することができました。 ハッカソンに関しても、「Power Apps」の使い方から丁寧にサポートいただき、スムーズに開発することができました。
  • ローコード開発がIT業界に台頭し、アプリ開発等への参入のハードルが下がりつつあります。そうなってくると知識やプログラミング経験はもちろん重要でありますが、発想力や仲間と協力するコミュニケーション力がさらに必要となってくるということを痛感しました。
  • 1dayという短い時間でしたが、とても内容の濃い一日で、非常に楽しかったです。社員の方との交流や、職場見学を通じて、社内の雰囲気を感じることができました。社員の方々もとても良くしてくださり、リラックスして過ごすことができました。
  • IT業界に必要な知識、技術力を座学やワークを通して学ぶことができ、IT専門商社で働くイメージを明確にすることができました。また、業務内容だけでなく沢山の社員の方々と交流をさせていただき、ますます入社したいという気持ちが高まりました。
  • 自分のアイデアを形にしていく体験ができ、大変興味深く、参加して良かったです。長くお客様に使っていただけるサービスを考えることや、見やすく、分かりやすい資料作成、プレゼン力をもっと身につけていく必要があるなと感じ、有意義な時間を過ごすことができました。

プログラム概要

〈技術職向け〉ハッカソン体験(対面)

仕事内容

IT業界のトレンドや特徴、ハッカソンスタイルによるアプリ開発を体験できます。

  1. 1)技術職の業務紹介
  2. 2)Microsoft Power Appsについての理解
  3. 3)アイデア企画のグループディスカッション
  4. 4)ハッカソンスタイルによるアプリ作成
  5. 5)提案
  6. 6)フィードバック
  7. 7)社員とのランチ座談会

※プログラム内容は若干変更となる可能性がございます。

実施場所

<大阪会場>
ダイワボウホールディングス株式会社  
大阪本社
〒530-0005 
大阪府大阪市北区中之島3-2-4
中之島フェスティバルタワー・ウエスト28F

開催時期

9月・1月頃開催

詳細な日程はエントリーいただいている方にご案内します。

備考

書類選考なし(先着順)

  • 学部、学科は不問です。ITの知識の有無は問いません。
  • 本プログラムに参加することによる報酬・交通費の支給はありません。
  • 昼食はこちらでご用意いたします。

参加希望の場合は、参加要件をご確認のうえ、マイページの予約フォームからご予約をお願いいたします。