私は厚木地区を担当しています。顧客の希望するOA機器(PCやネットワーク機器)を販売する仕事になるのですが、それが単なる販売だけでは単純に価格だけの勝負になってしまいます。更なる付加価値を提供するため、お客様が何を求めているのかを理解・把握しつつ業務に取り組むことが重要です。
ダイワボウ情報システムについては、大学の説明会で初めて知りました。その後、選考のために会社を訪問して感じた会社の雰囲気は、入社しても変わることはありませんでした。
入社して最初に感じたことは「社員が若い!」ということです。当社は、先輩方の歳が近く、風通しがよいので、仕事の悩みや、プライベートの悩みなどを聞いてもらえるうえ、自分の意見をとても言いやすい環境です。
マルチベンダーとして、情報機器を取り扱うディストリビューターですので、提案・販売する製品は数多くあります。その中から、それぞれのお客様に合ったベストな製品を選択していくので、商品知識やスキルが大切です。しかし、それ以上に大切なことは、お客様が本当に求めていることを知るために、人間関係やコミュニケーションを積み重ねることだと思います。
さらに営業スキルを上げることを目標としています。ダイワボウ情報システムは単なる物売りとは全く違い、お客様のニーズに応じて、グループ会社やメーカーと協業したシステム導入やソリューション提案が可能です。これからさらに経験を積み、ITや業界などのさまざまな知識を身につけ、提案力をアップすることで、先輩に少しでも早く追いつきたいと思っています。
当社に限らずディストリビューターの業界では一取引あたりの金額が大きく、臨機応変な対応や判断が必要なため、社員には高いスキルが求められます。私は、入社前、パソコンについて詳しくありませんでしたが、日々の業務を通じて知識やスキルを身に着けることができ、今はこの仕事にやりがいを感じています。